![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
この商品の説明果実の水分が蒸発し、干しブドウ状になってから、手摘みで18キロ箱に収穫。トラディショナルな方法(濃縮果汁、種子、果皮)。 バヤヌス酵母を加え、低温に保ったオープンタンクで果帽とともに15日間アルコール発酵。 グリセリンやタンニンの抽出のため、7日間のマセラシオン。低温に保ったステンレスタンクで、12ヶ月間熟成。 ■ヴィンテージ:2016年 ■容量:750ml ■ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ■アルコール度数:15% ワイナリーについて![]() ![]() 恐竜のデザインで知られる、世界最南端のワイナリー ファミリア・シュレーダー
ファミリア・シュレーダー社は、アルゼンチンの南部、パタゴニア地方のネウケンにある「世界で最も南極に近い」ワイナリーです。ウケン州がワイン生産に取り組み、大々的に葡萄畑の開発を始めたのが1990年頃。地元でビジネスを展開するシュレーダー家が2001年に分譲地を購入してワイン造りに参入し、2003年に初ヴィンテージを出荷しました。
醸造責任者は、モエ・テ・シャンドンで研鑽を積んだ醸造士、レオナルド・プッパート氏。「全てのカテゴリーにおいて、スタイルが洗練されたワインを生産する」(ヴィノテーク誌より)と、評される造り手です。
さらに、2009年には、元オーパス・ワンのチーフ・ワインメーカーを勤めた、醸造家ポール・ホプス氏とワインのコンサルティング契約を結びました。
ブランド名の「サウルス」は、ファミリア・シュレーダー社の葡萄畑から恐竜の化石が発掘されたことに由来します。デザインされているのは「ディノサウルス」
![]() |
|
●未成年者への酒類の販売は致しておりません。ご購入は20歳以上の方に限らせて頂きます。
●飲酒運転は法律で禁止されています。 ●妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 【酒類販売管理者標識】 販売場の名称及び所在地:株式会社カサ・ピノ・ジャパン 横浜市港北区新横浜3-7-12 8F 酒類販売管理者の氏名:水越共 酒類販売管理研修受講年月日:平成29年8月9日 次回研修の受講期限:令和2年8月8日 研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 Copyright(C)2013 CASA PINO JAPAN.All rights reserved.【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】 |