![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
この商品の説明アタックからふくよかで豊かな印象を感じさせ、それがゆっくり広がり芳醇さが持続します。成熟度の高いタンニンが心地よく溶け込んでいて、甘苦い印象を与えながら、長い余韻をもたらします。フレンチオークの新樽で14ヶ月間熟成。■ヴィンテージ:2005年 ■容量:750ml ■ブドウ品種:マルベック100% ワイナリーについて![]() ![]() 名門・名手が醸す新しい洗練「Cuvelier Los Andes」
ボルドー・サンジュリアン「シャトー・レオヴィル・ポワフェレ」のオーナー・クベリエ家が、ミシェル・ロランと共同して誕生させた新しい「伝統的名醸ワイン」です。
1998年、メドック第2級のシャトー・レオヴィル・ポワフェレ所有者ジョアン・ガイ・クヴェリエ氏が、ボルドーで高名な7人の醸造家と創設したのがクベリエ・ロス・アンデス社です。アルゼンチンで7人それぞれのトップ・キュヴェを醸造するというプロジェクトのために生まれたワイナリー。あのミシェル・ロラン氏と共同で、最高のワインを生産するための良質な葡萄畑を開発しようと考えたプロジェクトが発端でした。アルゼンチン随一の銘醸地「ウコ・ヴァレー」で、特産品種マルベックを使い他国では出来ない気品と凝縮感を持ち、底知れない魅力をたたえたワインを造ろう、という挑戦は、すでに実を結んでいます。
2004年8月に初リリースされました。2005年ヴィンテージの2つのワイン「グラン・マルベックとグラン・ヴァン」は、ロバート・パーカー氏から高く評価され共に94点。さらに、英国の著名な評論家ジャンシス・ロビンソン女史からも極めて高い評価を得るなど、瞬く間に世界で絶賛されるワインになりました。
|
|
●未成年者への酒類の販売は致しておりません。ご購入は20歳以上の方に限らせて頂きます。
●飲酒運転は法律で禁止されています。 ●妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 【酒類販売管理者標識】 販売場の名称及び所在地:株式会社カサ・ピノ・ジャパン 横浜市港北区新横浜3-7-12 8F 酒類販売管理者の氏名:中村 牧江 酒類販売管理研修受講年月日:令和3年6月1日 次回研修の受講期限:令和6年5月31日 研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 Copyright(C)2022 CASA PINO JAPAN.All rights reserved.【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】 |